Music Diary & Review

Blues, Fusion, Japanese Pop, Jazz, Latin, Pop, R&B, RAP, Reggae, Rock, Techno, World

My favorite music albums in 2016


  1. Right Place, Wrong Time / Otis Rush (1976)
  2. Day Breaks / Norah Jones (2016)
  3. Indestructible / Ray Barretto (1973)
  4. Dream On / George Duke (1982)
  5. Lo Mato / Willie Colón (1973)
  6. Born Under a Bad Sign / Albert King (1967)
  7. Back Stabbers / O'Jays (1972)
  8. Moffou / Salif Keita (2002)
  9. Fantôme / 宇多田ヒカル (2016)
  10. Maxwell's Urban Hang Suite / Maxwell (1996)
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

0 件のコメント:

コメントを投稿

ホーム
登録: 投稿 (Atom)

Translate

自己紹介

自分の写真
moricawa
詳細プロフィールを表示

Genre

★★★★★ (232) ★★★★ (192) R&B (189) ★★★ (143) Rock (97) Japanese Pop (88) Jazz (78) Latin (50) Pop (48) Fusion (35) ★★ (27) World (21) Blues (18) Techno (11) RAP (10) Reggae (10) ★ (2)

ブログ アーカイブ

  • ▼  2025 (28)
    • ▼  7月 (1)
      • A Quiet Storm / Smokey Robinson (1975)
    • ►  6月 (6)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (4)
  • ►  2024 (50)
    • ►  12月 (5)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (4)
    • ►  6月 (5)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (4)
  • ►  2023 (46)
    • ►  12月 (5)
    • ►  11月 (3)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (4)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (3)
    • ►  5月 (3)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2022 (49)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (3)
    • ►  10月 (6)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (4)
    • ►  7月 (5)
    • ►  6月 (3)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (3)
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (5)
    • ►  1月 (4)
  • ►  2021 (45)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (5)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (2)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (3)
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2020 (51)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (2)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (4)
    • ►  6月 (3)
    • ►  5月 (10)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (3)
  • ►  2019 (42)
    • ►  12月 (5)
    • ►  11月 (3)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (2)
    • ►  6月 (5)
    • ►  5月 (3)
    • ►  4月 (2)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (4)
  • ►  2018 (40)
    • ►  12月 (3)
    • ►  11月 (3)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (5)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (2)
    • ►  4月 (3)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (4)
  • ►  2017 (50)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (4)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (3)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (8)
  • ►  2016 (49)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (5)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (3)
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2015 (39)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (5)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (5)
    • ►  7月 (4)
    • ►  6月 (5)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (4)
  • ►  2014 (48)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (5)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (5)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (3)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (7)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (3)
  • ►  2013 (34)
    • ►  12月 (3)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (2)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2012 (36)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (3)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (2)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (3)
    • ►  2月 (3)

ページ

  • Best of 2024
  • Best of 2023
  • My favorite music albums in 2022
  • My favorite music albums in 2021
  • My favorite music albums in 2020
  • My favorite music albums in 2019
  • My favorite music albums in 2018
  • My favorite music albums in 2017
  • My favorite music albums in 2016

注目の投稿

IT'S A POPPIN' TIME / 山下達郎 (1978)

1978年3月の六本木ピット・インでのライブ。 前年の "SPACY" と、この年の12月に出ることになる "GO AHEAD!" の間の初ライブ・アルバムになります。 とにかく、演奏が最高です。素晴らしい。上手い。 Ds:村上秀一...

人気の投稿

  • Vamonos Pa'l Monte / Eddie Palmieri ‎(1971)
    Eddie Palmieri のアルバムは初めて聴きました。何となくジャズ・ミュージシャンのイメージがあったので、サルサとして聴けるのかな、と思って食わず嫌いで敬遠してました。 このアルバムを聴いて、そんな自分の浅はかさに気づき、ごめんなさいです。 かなり熱い、立派なラテン...
  • Hejira / Joni Mitchell (1976)
    Joni Mitchell の音楽は、"Court and Spark" から大きく変わったと思いますが、その次の "The Hissing of Summer Lawns" あたりで頂点を迎え、この "Hejira...
  • Let's Do It Again / The Staple Singers (1975)
    同名のブラックスプロイテーション映画のサントラで、Curtis Mayfield が手がけています。 映画が面白いのかどうかは知りません。 The Staple Singers といえば、メンフィスの スタックス時代 が最も商業的に成功し、印象が強いのですが、そのスタックス...
  • Heaux Tales / Jazmine Sullivan (2021)
    14トラックですが、6トラックはおしゃべりなので、曲は8曲、EPの扱いですかね。 "Heaux" とは調べた限り「あばずれ女」といったような意味でしょうか。6トラックのおしゃべりは、6人の女性が語る "Tale"=物語です。 語られている...
  • Long Yellow Road / 秋吉敏子-Lew Tabackin Big Band (1975)
    Apple Music のロスレス配信開始は、僕医自身にとってはかなりの衝撃でした。もう CD いらんやん、ということです。 ホントにロスレス配信なるものが、それほどの音質を保っているのかどうかは検証の必要がありますが。 しかもロスレスだけでなく、一部ハイレゾも配信されている...
  • Dear Love / Jazzmeia Horn and Her Noble Force (2021)
    Noble Force という15人編成のビッグ・バンドと組んだ初めてのアルバムになります。(前2作はソロ名義) といっても、ビッグ・バンド的アレンジはあまり感じさせず、少し管が多めなのかな、といった程度に感じました。 アフリカンで、ラップ(というか語り)が中心の #1 ...
  • Camouflage / Rufus with Chaka Khan (1981)
      Chaka Khan が参加した Rufus 最後のアルバム。 ビッグ・ヒット・シングルがなかったので、あまり人気のないアルバムですが、僕はすごくクオリティ高いと思います。 Quincy Jones のプロデュースを受けた前作 "Masterjam...
  • Coney Island Baby / Lou Reed (1975)
    Coney Island はニュー・ヨークの東、Lou Reed が生まれ育ったブルックリンの南端の地名です。 このアルバムのいくつかの曲は、当時のガールフレンド Rachel へのラブ・レターと言います。ちなみに彼女は性転換者です。 表題曲の中でも直接 Rachel の名前が...
  • Love Wars / Womack & Womack (1983)
    素晴らしいコンテンポラリーR&Bアルバムです。 サウンド、メロディ、そしてデュエット、どれも完璧ですね。 Womack & Womack というのは、Linda Womack と Cecil Womack の夫婦のこと。 Cecile は Bobby Womac...
  • Steve McQueen / Prefab Sprout (1985)
    初めてちゃんと聴きました、Prefab Sprout。 なんで今まで聴いてこなかったんだろう、と強く後悔しました。 素晴らしいアルバムです。 当時はほとんど売れなかったと思います。それなりに売れてたら、僕も聴いてたでしょうから。 曲調はネオアコ。Sprout の名前通り、青臭さ...
「シンプル」テーマ. Powered by Blogger.