1969年~1970年は、Miles の "In a Silent Way" から "Bitches Brew" 期にあたる、特別な年代です。
後世に多大な影響を与えたこの期間の Miles の音楽ですが、残念なことにこのサウンドは、この期間のみの演奏でした。 この後、Miles は "On the Corner" 期に入り、影響を受けたジャズ界も、70年代はファンクとの融合を経て、フュージョンへと移行していきます。 そういう意味で、1969年から1970年は貴重な黄金期と言えます。
このブートレグシリーズのアルバムは1969年夏のヨーロッパツアーのフランス・アンティーヴでのライブ2日間と、冬のスウェーデン・ストックホルムでのライブを収めています。あと 同じ冬のベルリンでのライブ DVD がついてて、これがまた貴重ですね。ちなみに、この夏と冬の間に ”Bitches Brew" を録音してます。
残念ながら、フランスのライブは録音状態がイマイチで、けっこう軽いサウンドになっています。あまりベースが聴こえない。でもその分 DeJohnette のスネアの叩き具合が浮き上がって、逆にすごみが感じられます。
この頃 Miles は「ロックをやる」と言い、ロックの殿堂のフィルモアへも出演しています。このツアーでも多分同じアティチュードだったと思います。 そういう意味でこの頃のキーになる曲は、ズバリ "Directions" でしょう。どのツアーでも1曲目は "Directions" に決めてたようで、「これでどうだ!」という挨拶代わりでしょうか。この曲はスタジオ版ではそれほど感じませんでしたが、一番ロックしています。
それと、この時代の一番の特徴は、やっぱ DeJohnette のドラムだと僕は思います。人によっては Corea と Jarrett のピアノだという人もいるでしょうが。この「より多く」叩くスタイルは本当にすごいなあと感じます。それでいて、リズムキープは正確なんですよね。最近その後の DeJohnette のアルバムをいくつか聴いてますが、Miles とやってたこの頃が、一番カッコいいドラムを叩いていると思います。
CD1 1969.7.2 at Festival Mondial du Jazz d'Antibes, La Pinede, Juan-les-Pins, France
Introduction by Andre Francis Directions Miles Runs The Voodoo Down Milestones Footprints 'Round Midnight It's About That Time Sanctuary The Theme
CD2 1969.7.26 at Festival Mondial du Jazz d'Antibes, La Pinede, Juan-les-Pins, France
Introduction by Andre Francis Directions Spanish Key I Fall In Love Too Easily Masqualero Miles Runs The Voodoo Down No Blues Nefertiti Sanctuary The Theme
CD3 1969.11.5 at The Newport Jazz Festival In Europe Folkets Hus, Stockholm
Introduction by George Wein Bitches Brew Paraphernalia Nefertiti Masqualero (incomplete) This
DVD 1969.11.7 at Berliner Jazztage in the Berlin Philharmonie
Introduction by John O'Brien-Docker Directions Bitches Brew It's About That Time I Fall In Love Too Easily Sanctuary The Theme
Miles Davis : Trumpet Wayne Shorter : Tenor Saxophone, Soprano Saxophone Chick Corea : Electric Piano, Piano Dave Holland : Bass Jack DeJohnette : Drums 参考に、今入手できる、1969年~1970年のライブアルバムを整理してみました。
Title
Time
Place
Sax
Key
D/Per
B/G
(In a Silent Way)
1969. 2.18
at New Port: Bootleg#4
1969. 7.5
New Port
-
Corea
DeJohnette
Holland
Live in Europe: Bootleg#2 1969 Miles
1969. 7.25,26
Antibes
Shorter
Corea
DeJohnette
Holland
(Bitches Brew)
1969. 8.19-21
Live in Europe: Bootleg#2
1969. 11.5
Stockholm
Shorter
Corea
DeJohnette
Holland
The Lost Quintet
1969. 11.9
Rotterdam
Shorter
Corea
DeJohnette
Holland
Live at Fillmore East
1970. 3.7
Fillmore East
Shorter
Corea
DeJohnette Moreira
Holland
(Jack Johnson)
1970. 2-4
Black Beauty
1970. 4.10
Fillmore West
Grossman
Corea
DeJohnette Moreira
Holland
at Fillmore: Bootleg#3
1970. 4.11
Fillmore West
Grossman
Corea
DeJohnette Moreira
Holland
(Live-Evil, Studio part)
1970. 2.6-6.4
at Fillmore: Bootleg#3
1970. 6.17-20
Fillmore East
Grossman
Corea Jarrett
DeJohnette Moreira
Holland
Bitches Brew Live
1970. 8.29
Wight, UK
Bartz
Corea Jarrett
DeJohnette Moreira
Holland
Cellar Door Sessions Live-Evil
1970. 12.16-19
D.C.
Bartz
Jarrett
DeJohnette Moreira
Henderson McLaughlin
VIDEO