20世紀最大の楽器の発明と言われるスティールパン。
カーニバルでの荒々しいドラミングとは違い、トロピカル感を演出したアルバムです。
Essoの名前パクってるやん、と思ってましたが、パクってるんじゃなくて、Essoがスポンサーになっているんですね。
もともと"Tripoli Steel Band"というスティールバンドのオリジネイターに、国民の人気を高めるためにオイルメジャーがスポンサーになって、名前も変えた、ということのようです。そろいのEssoのTシャツを着て、ポップミュージックを奏で、世界中を回る。
1960年代のスティールバンドの変節を絵に描いたような活躍です。
スティールパンによるトロピカル音楽の入門には分かりやすくていいんじゃないでしょうか。

0 件のコメント:
コメントを投稿