2025年10月26日日曜日

Misslim / 荒井由実 (1974)

荒井由実の、ポップ メロディ センス炸裂のセカンド アルバムです。
“やさしさに包まれたなら” “12月の雨” “魔法の鏡” などの秀逸なポップスが揃っています。
10歳くらい年上の人が言うには、ファーストの”ひこうき雲”を聴いて「天才」だと思ったらしいです。
当時、売れなかったばんばひろふみが、荒井由実の才能に感動して曲を依頼した、というのも聞いたことがあります。(“いちご白書をもう一度”(1975))
このアルバムが出た時点で20歳!
しかも時代としては、歌謡曲、フォーク全盛で、その中でこのサウンド クオリティというのは2回りほど先を行っている感じです。
いわゆる「シティ ポップ」が形作られてきたのはようやく1970年代の終わりくらいですよね。

サウンド面では、バックを務めるキャラメル・ママの功績は大きいんでしょうが、アレンジ的に全面に出る、というよりは歌に合わせたバックを務める、という感じでしょうか。
そんな中でも、アレンジ先行と思えるような曲が2曲あります。#1 “生まれた街で” と#6 “あなただけのもの” で、いずれもLPのAB面の1曲目になります。
“生まれた街で” は特徴的なキーボードとベースのユニゾンから始まり(そのパターンは曲中続きます)、洋楽かと見紛うばかりです。
“あなただけのもの” は、なんでこのメロディと歌詞に、このサウンド?と思うほどファンキーなアレンジが施されています。強烈なベースにワウワウ ギター、キーボードとホーン。キャラメル・ママは Sly をやりたかったんだそうです。

知りませんでしたが、#4 “海を見ていた午後” に出てくる「山手のドルフィン」は実在のレストランで、八王子の荒井由実としては憧れの場所だったんでしょうね。モーグ シンセを使ったバックが素晴らしいですが、松任谷正隆が言うには、当時モーグ(ミニ モーグ?)は単音しか出なかったので、和音にするために多重に被せたとのこと。アナログ時代の苦労が垣間見えます。

当時シュガーベイブの山下達郎に参加を依頼したところ、コーラス アレンジであればOKとのことで、全面的に山下達郎のアレンジが効いてます。この頃コーラスを研究していたんでしょうか。彼の敬愛する Brian Wilson の Beach Boys でのコーラス ワークは素晴らしいですからね。

“やさしさに包まれたなら” は後に “魔女の宅急便” で使われたことによりイメージが定着したきらいがありますが、映画で使われたのはこのアルバム バージョン。したがって今ではこのアルバム バージョンの方が有名です。

そういえば “魔法の鏡” は別れた彼氏の部屋を鏡で見る、という歌詞ですが、江口寿史がパロディにしてました。男の部屋なんか覗き見るものじゃない、と(その通り!)。バンジョーは松任谷正隆。昔ブルー グラスをやっていたとのこと。

ちなみに #9 “私のフランソワーズ” の “フランソワーズ” とはフレンチ ポップの Françoise Hardy。ユーミンの音楽とはイマイチ結びつきませんが、意外な音楽が好きだったんですね。


  1. 生まれた街で
    • Backing Vocals : 吉田美奈子, Sugar Babe
    • Cowbell : 細野晴臣
    • Finger Cymbals, Congas : 斎藤ノブ
    • Flute : 清水万紀夫
    • Timbales : 林 立夫
  2. 瞳を閉じて
    • Acoustic Guitar : 吉川忠英
    • Backing Vocals : Sugar Babe
    • Congas : 林 立夫
  3. やさしさに包まれたなら
    • Acoustic Guitar : 吉川忠英
    • Pedal Steel Guitar : 駒沢 裕城
    • Twelve Strings Guitar : 鈴木茂
  4. 海を見ていた午後
    • Bongos, Tambourine, Bells : 林 立夫
  5. 12月の雨
    • Acoustic Guitar : 吉川忠英
    • Backing Vocals : Sugar Babe
    • Cowbell : 細野晴臣
    • Twelve Strings Guitar : 鈴木茂
  6. あなただけのもの
    • Backing Vocals : 鈴木あきこ, 吉田美奈子, 大貫妙子, 山下達郎
    • Congas, Shaker : 斎藤ノブ
    • Vibraslap : 林 立夫
  7. 魔法の鏡
    • Mandolin : 松任谷正隆
  8. たぶんあなたはむかえに来ない
    • Backing Vocals : 吉田美奈子, Sugar Babe
    • Guiro : 林 立夫
  9. 私のフランソワーズ
  10. 旅立つ秋
    • Acoustic Guitar, Twelve Strings Guitar : 瀬戸龍介


  • Bass : 細野晴臣
  • Drums : 林 立夫
  • Guitar : 鈴木茂
  • Keyboards, Arrange(Rhythm, Horns, Strings) : 松任谷正隆
  • Backing Vocals Arrange : 山下達郎
  • Produce : 村井邦彦, 下河辺 晴三


0 件のコメント:

コメントを投稿