「リケンベ」という楽器を電化したものが特徴のようです。
僕は「リケンベ」がどういうものか知りませんでしたが、ちょうどこのアルバム・ジャケットに写っているのがリケンベですね。
別名「ラメロフォン」。南東アフリカで多く使われているとのこと。
Konono Nº1 はリケンベ奏者の Mingiedi Mawangu が作ったバンドで、1966年に結成されたようです。
コンゴ民主共和国のキンシャサを本拠地にしています。
コンゴ民主共和国は昔ザイールと言っていました。
キンシャサの奇跡のあのキンシャサです。Ali の相手の George Foreman はついこの前亡くなりました。
コンゴは、フランス領がコンゴ共和国となり、ベルギー領がコンゴ民主共和国となった模様です。帝国主義の名残ですね。
サウンドは、アフリカあるいは中南米の音楽にありがちな、打楽器を多用した、ポリリズムが中心です。
ひたすら打楽器を奏で続ける。僕の田舎の獅子舞の太鼓にも似たような連打の嵐です。
なんだろ、ガムランやジェゴグにも近いのかな。
プリミティブだけど複雑。
- Lufuala Ndonga
- Masikulu
- Kule Kule
- Ungudi Wele Wele
- Paradiso
- Guest Drums : Fofana
- Guest Percussion : Shora Mbonda
- Kule Kule Reprise
- Mama Liza
- Likembe : Mawangu Makuntima, Mawangu Mingiedi
- Bass Likembe : Dodika Kungu
- Percussion : Kanda Mateta, Lulendo Arumba
- Tam-tam : Nzimbu Kuavita
- Dancers : André Kiala, Lubuya Ngalula, Luti Misamu, Mankueno Ntumba, Miezi Mankala
- President Of Konono Nº1 : Buaku Ngingulu
- Written by Konono Nº1
- Producer, Recorded by, Mixed by, Photography By : Vincent Kenis
Recorded in Halle de la Gombe, Kinshasa, Congo, except track 5 recorded live at the Paradiso in Amsterdam.
0 件のコメント:
コメントを投稿