正直言って、プログレッシブ・ロックというものは好きではありませんでした。
意識的に聴いてこなかったです。とは言え、同じプログレの範疇で捉えられることの多い Pink Floyd は大好きなんですが。
ちょっと聴いてみよう、と思ったのは、ラジオで "Roundabout" を聴いたからでした。
まあ、プログレらしくないロックというか、けっこうベースのグルーヴが効いたいい曲ですよね。彼らの出世作だそうです。みんなテクニシャンなんだろうな、と感じさせるような音数の多さは気になりますが。
で、アルバムをフルで聴いてみた感想。やっぱ好きになれん。いや、"Roundabout" は好きですよ。
彼らの代表作の1つと言われている "Heart of the Sunrise" はいくつかの曲をつなげたような面白い編成ですが、これも超絶テクのオンパレード。そういうのが、あんまついていけないんでしょうね。
