2017年6月24日土曜日

Emotion / Papa Wemba (1995)

アルバムジャケットで Papa Wemba が着ているのは、ユニオンジャックのパーカー。決意のほどがうかがえます。
インターナショナル・マーケットでの成功を目標にパリで活動していた Papa Wemba の転機となったアルバムです。

1989年に Peter Gariel が作った REALWORLD レコードからの2枚目のアルバムになりますが、彼はここで2つの大きな変革を決断します。
1つは Pascal Lokua Kanza の起用で、曲作りとヴォーカルスタイルに変化が現れました。
もう1つは アメリカのプロデューサー Stephen Hague の起用です。1980年代に、Pet Shop Boys, Malcolm McLaren, Orchestral Manoeuvres in the Dark, New Order などのイギリス勢と仕事をしています。Stephen Hague のプロデュースで、サウンドがグッとポップになりました。

このアルバムは彼の大きな転機となったとともに、大きなチャレンジの軌跡でもあります。
「25年歌ってきましたが、このアルバムは音楽的方向性がトータルに違っています。私は聴衆のリアクションが心配です。これはエモーショナルな時間です。だからこのアルバムを "Emotion" と呼ぶことになりました」と Papa Wemba は言っています。

残念ながら、 Papa Wemba は昨年コートジボアールのステージで倒れて、66才で亡くなりましたが、彼のハイトーンヴォイスとサウンドはこの先も忘れられないでしょう。

2017年6月11日日曜日

Automaton / Jamiroquai (2017)

7年ぶりだそうですが、僕自身はもう10数年聴いてませんでした。
したがって、前作までは知りませんが、今作の第一印象は「エレクトリックやなぁ」というものです。

本人は意識しているかどうかわかりませんが、 Daft Punk の影響が感じられます。Daft Punk の中でも特に、 Pharrell Williams や Nile Rodgers と一緒に作った "Random Access Memories" に寄っています。 "Random Access Memories" でも "Giorgio by Moroder" という曲がありましたが、 Daft Punk に寄っているというよりは、互いに Giorgio Moroder を意識しているから似通ってきたのかもしれないなあとも思います。

エレクトリック+ダンス・ディスコ+ファンク。いい線行ってます。
"Shake It On"、"Cloud 9"、"Dr Buzz" あたりがいいですね。

2017年6月3日土曜日

youth / 竹原ピストル (2015)

住生のCMは強烈でしたね。思わず聴いてしまいました。

ブルーハーツのようでもあり、吉田拓郎のようでもあり、スピードのあるコアパンクのようでもあり。

じゅうじか、十字架、十時か。この語呂合わせも好きですが、午前2時も時間です。

声がかっこよくて、それを活かすメロディとサウンドがばっちり合ったときに、いい曲になるんでしょうね。「よー、そこの若いの」なんてまさしくそんな曲じゃないでしょうか。

「高円寺」のように独白フォークもいいです。「月夜をたがやせ」のレゲエもいいです。